2010年11月14日日曜日

穏やかな時間

昨日、料理のレシピの参考になる本があればと近くの図書館に行きました。このWeb教室が始まってから、足が遠のいていましたが私はここの図書室の、雰囲気がとても好きです。近くにもう一つの図書館がありますが何か落ち着きません。ここの図書館では、ゆっくりと時間が流れて行きます。人は大勢いるのにそれを感じさせないくらい穏やかなのです。求める本は、1冊しかありませんでしたが、借りた本を傍に置き、ひととき大事な時間を使ってきました。初冬を迎えて、日暮れが早くなった夕暮れ時を我が家と急ぎました。

2010年11月11日木曜日

資料集め

WEB授業では、自分のホームページ作成が形として出発してきました。もうすでに始まっていたのに、、ある醤油やさんの外観にひかれ、ただ大枠で資料集めしていた私は、醤油やさんが作るドレッシングに絞りつつの状態でした。

そして、昨日決定したのは”ドレッシング”パスタ=イタリアン料理。和から洋へ。料理も和風が多い私は数少ない、ドレッシングのおいしい店を、頭に思い浮かべ日曜日は写真撮りのため食事の予定を入れました。

食べ歩きは、好きで得意なほうですが、今の私は時間が惜しくて家の食事も手抜き中。このテーマを選んだのを、機会に資料集めを口実に、外での食事楽しみたいと思います。

最終的に出来上がるだろうホームページ。先生の宿題、クリアしながら頑張っていきたいと思います。

2010年11月8日月曜日

風物詩

もう、季節は秋から冬への支度を始めたようです。朝の空気はピンとはり、なんとも気持ちのいい朝です。どこからともなく香ってきていた金木犀の甘い香りも、いつの間にか消え、道路脇には風に舞い降りた紅葉の落ち葉。木枯らし前の秋の風物詩。

季節と同様。この街にも初冬の風物詩があります。今週末から始まる相撲、九州場所を迎える為の、二所の関部屋の大のぼり。この旗が立つと、道林寺の横の相撲部屋に若い関取さんが姿を見せる。この旗の横に、これまた負けじと旗が立つ。ぺったんフエアの旗です。
この旗は小学校での餅つきイベントのお知らせの旗です。。 
この街が冬を迎える風物詩。
後、数ヶ月、”子供達のおはようございます。”の声の中季節の移りを感じながら、Web教室通います。

幸せ ナンパーセント?

、やすらぎ、幸せの のバロメータ。
久しぶりに玄関に花が咲きました。正確に言えば花を生けました。盛り花のように、色があり過ぎ、なかなかまとまりません。幸せを買うような気持ちで花屋で手にして買い求めた花。玄関に新しい風を入れ、上りがまちで、さくら『愛犬シーズ8歳です。』をひざに抱き、やすらぎのひと時。湿度何パーセント的に言えば安らぎ度80%。

今ひとつここに、加わった幸せのバロメーター。Webでのデーター入力後、更新をクリックして正解の画像が目に飛び込んできた時。この時の幸せ度100%。この幸せ度、今の私なかなか難解なもので、得られた時の幸せのバロメーター100% 満開です。

難解度100%に挑んでこそ得られる、時々の飴。先生を筆頭に回りの方に、感謝してまた難解の山に登ります。体重もオーバー気味の私、登れるか不安ですが・・・・・

神様からの贈り物

神様の贈り物。私が一番好きな、よく口にする言葉です。長い生活の中で、私も今までに数回この贈り物いただきました。それは、予期せず突然にやって来ます。船大工をしていた私の祖父は仕事上、堤防の外の河川敷に、仕事場と住居を構えていました。その後を継いで父が住を構え自動車整備をしていました。

小さい頃、目の前には有明海に続く川が流れ、漁に出かけるポンポン船のエンジンの音で朝を迎えます。

のどかな風景が毎年台風で一変します。それも十年に一度は二階まで浸水する台風が牙をむきます。台風一過の夕焼けの色の無常にもなんと綺麗なこと。壁を剥ぎ、瓦を飛ばし、畳を泥だらけにした自然は何事もなかったかのごとく朝を迎えます。毎年々繰り返されるこの光景。台風の度に、姉妹で里の家が無事かどうか胸がつぶれる思いで台風にあった実家を訪ねる事の繰り返しの月日。その中での立ち退きの話。私の家の近くに居を構える事が出来た20年前の父母の話。突然に訪れた神様からの贈り物。

パスワード

インターネット始めてからパスワードと言う言葉?、記号を使うようになった。扉を開ける為の暗合-お決まりごとだと私なりに認識しています。
ホームページを作りたいの気持ちから入ったこのWeb教室。なんとお約束ごとの多いことか。長い人生の中、これ程勉強した事はない程、時間をかけたのですが、時間をかけただけに終わった模擬テストでした。
敵は我にあり同様、敵はタイピングにありでした。遅いだけではなくミスも多く途中”後30分コール”で心もフリーズ。タイムアウト。

社会生活の中での、パスワードなるものは、挨拶一つにとっても笑顔を添えての挨拶で、心の扉は、少し光が点したりするのですが!。オプション一杯の社会生活。“さあ!きっちり記入していただきましょう”とホームページ作成の扉の前で、手を広げる赤鬼さん。私がきっちりとパスワードに答えて扉を開けるその日まで、待っていて下さい。

2010年10月27日水曜日

xhtmlとcssによるwebサイト作成

昨日からの練習問題の答え合わせで、またまた、石川先生の手をしても、わからないミスをしていました。半角であるべき  }  が、全角の } になっていました。いくつものミスを直してもらっての後、このことが見つからず F5 を押しても、何の反応もないのです。この全角、半角、恐ろしいことだと再認識しました。

緩やかに、生活してきた私。一文字も間違えない。;  : ......全世界共通のWebの波にのれるのでしょうか。

ひとつ、ひとつ覚えることの積み重ねと、いかにスペルの間違いをしないことがホームページ作成の道と思えば覚えるしかないのですから。

O型から、A型への血液を代える程の大きな課題でしょうね。きちんと丁寧にをモットーにしましょう。(自分へのエールです。)

記入したことの結果が、直ぐ現れることの、嬉しさと、落胆の繰り返しをしながら、この講座を楽しみたいです。
                                                                                                                                                                                                                               

講座仲間のブログ集

講座仲間のブログ集

2010年10月25日月曜日

補習授業しました。

今日は、たくさんの授業をしました。朝から、先生から私のパソコンの入力をしていただきました。理解の遅さは天下逸品!。それでも、ここを通らなければ辿りつけません。やるしかないのです。時間だけが、矢のように、過ぎてゆきます。今日の成果は私の、パソコンと教室のパソコンが、同じ環境になってことで しょうか?家での練習の時間が、ドロップボックスのダウンロードに悪戦苦闘しないですむことを考えれば、夢のようです。タイピングの練習に尽きるのでしょうが、今日の復讐も、山ほどあります。今日は、お昼抜きでしたが、あまり、空腹も感じませんでしたね。がんばりました。

宿題ネタ

今日は宿題のひとつ、”ネタになりそうな写真を撮って来る”をクリアするため、デジカメと、たちばさみを手に外出しています。はさみは、散策の途中、なにか”獲物”あればと、持って出ました。外は、曇りですが、風はなんとも爽やか!。
ススキの穂、山程熟れた実を付けた柿の木、秋を撮るには充分の自然ですが、課題のネタとなるとどうでしょう。明日、日曜日は、区の運動会(昨日までは、町民運動会と思っていました。)課題のネタは、秋を撮るから、町民運動会に変ようと思った時でしたから、規模の小さい区の運動会でネタ作りの写真がとれるかどうか?。まあ、出たところ、勝負で、明日にかけましょう。

一夜明けて今日は、区の運動会です。朝から、小雨が降っています。開催時間の9時近くになる頃、雨は、本降りとなり、小学校の運動場での、ゲーム大会に代わりました。小学生から、壮年の人まで輪投げとゴルフをプラスしたようなゲームとボール運び競技でした。ゲームに熱くなる人、久しぶりの再会に応援そっちのけで、井戸端”会話”に花が咲いています。何度かシャッターは押して見たものの、宿題のネタ作りの写真には?.....の結果でした

ホームページ作りたい

土、日の休み前に少し頑張って勉強して、日曜日の町民運動会を楽しもうと思っていましたが、金曜日のスケジュール(私の家から10分程の所に母が一人で、暮らしています。その母の、介護訪問計画書を、ケアの方と相談し契約する日でした。)が、なかなか、はかどらず、秋の夕暮れの車のなか、もう少し、母にゆっくりと、優しく
、接してやればよかったなぁと思いつつ帰ってきました。

食事の支度を終え、愛犬”さくら”とのひと時の抱擁も終わり、パソコンの前に座っています。昨日から私、専属とも言える石川先生が、傍で直接の講義。Web 教室始まって以来のことでは?と思いつつも、嬉しい方の気持が大いに上まり、ホームページ作成まで行き着ける事を願って頑張ろうと思っています。

パソコンを前に、遠い日を、追っていました。

もう、半世紀までとはいきませんが、その頃、私は、夢いっぱいの画学生でした。木炭デッサンで男性と、女性の両方の性を持つ、アグリッパーをデッサンすることに決め何度も何度も描き加えるのですが、強さと、優しさを合い持つ、アグリッパーの魅力が、表現できません。寮生活の私は、重い課題で、潰れそうでした。題材を変えようとも、考えましたが、アグリッパーの魅力の大きさにかないません。今の私のホームページを作って見たい!それと同等の気持ちでした。

ある朝、早めに学校に着いた私は、管理人の藤崎さんと会いました。元気のない私の話を聞き、すぐ、次の日からアトリエを2時間も前に開けてくれました。その管理人の藤崎さんの気持ちを受け、毎朝、石膏像を前に、描き続けました。

その結果、残念ながらSの採点には届きませんでしたが、AAA(トリプルA)の結果が付いてき、両性の魅力の表現はどうだったか、今は思い出せませが、胸いっぱいの気持ちだった事、覚えています。Web 教室でも先生方はじめ周りの方の支えで、どうにか、授業を終えている状態ですが、授業の妨げにならないよう心がけます。

いつの日か今の教室の皆さんに、ホームページ作成しましたのお知らせメール送れたらと願っています。

2010年10月21日木曜日

たち話

立ち話
JRの電車を、降りてから、自宅に着くまで、10分余り。
今まで車で通過していた家々の人と(それも何人もの方と)立ち話。「歩いてどこからの帰り?」から始まり、もうそろそろ,柿が、食べごろだから、高枝ハサミを持ってきて千切っていけば?とか、立ち話の途中、2,3人の輪になり、今日の、献立の話。

そこに、詩吟の先生まで加わり、詩吟が、健康にとって、いかにいいものかのお話。なかなか、輪の中から、抜けられません。自転車で、さっと駆け抜けたい気分。

笑顔で、お話の輪から離れ、最後のふんばりどころの坂道にかかったところで、和尚さんと会い、「もうすぐ、九州場所ですね」の会話。このお寺,道林寺の住職です。このお寺の敷地(お寺と道を挟んで向かい側)に、九州場所用の相撲の稽古部屋があります。ちょっと何部屋だったか忘れましたが、のぼりがたつ頃は、銀杏も葉も落ち、初冬を、迎えます。

和尚さんの相撲好きから、たんぼを処分して、作られた相撲部屋です。家に来たお客さんと、一緒に、ちゃんこを頂いたこともありますが、稽古が厳しくてなかなか、味わっては食べられませんでしたね。

2010年10月20日水曜日

web講座、1週間目

web講座に、通い始めて1週間経ちました。
毎回、出だしで遅れ、右往左往の授業です。昨日,先生より、「千成さんは、復習より予習が、いいかもね!」とアドバイスいただいて帰りました

車中、博多駅発のJRで座ることができたのでちょっと、教科書でも開いて見ようかと、バックを開けたら、教科書、教室に忘れてきてました。

このweb講座が始まってから、ホークスの応援も、中途半端のせい?か毎日、毎回、点数の取れないホークスに私を重ねたりして、念願の7年ぶり優勝も消えた、ホークスを思い重ね、web講座終了、ホームページ作成まで、たどり着きたい気持で、一杯ですが、不安も”いっぱい”です。

私の愛する自然の季節を感じながら、外の景色に目を移しながら、ゆとりでホームページつくり楽しめる日が、近い将来くればばいいなぁ~!。

2010年10月19日火曜日

秋の模様替え

いつ終わるかと思えた猛暑もいつの間にか、おさまり、外の空気は少し冷たく感じる様になり、金木犀の花の香りに包まれています。
この頃になると、私の気持ちは、秋の部屋作りの模様替えに傾いてしまます。風にゆれるすすきの穂を、目にすると休みの日が待ち遠しくなります。

近くの山?(雑木林)でツタを探し、大きなツタでも見つかった時は、やったと呟きます。
家に戻り、ツタを乾燥させるため、庭に広げる時の気持ちは、最高です。

赤く色付いたごりの実もかかせません。雑木林の散策から帰った後は、収穫物を前に、部屋の模様替えに取り掛かります。

玄関先の、水連鉢に水を汲み、赤色のごりの実と、すすきの穂を入れ、まず玄関の外から、秋色づくりの模様替えです。

玄関上がりがまちに、趣味のかな書道の作品の中から一つ選んで、作品の飾りかえをします。

狭い家の中、少しづつ奥へと進んでいって、2~3日かかって仕上げていきます。これが、私の趣味を兼ねたストレス解消?の模様替えです。

2010年10月18日月曜日

私の通学 ラッシュアワー

ラッシュアワー、長い人生の中で初めて経験したJR通学!ローカルなので、少し、甘く考えていました。すでに、ホームホームに立つ人のなんと多いこと。

着いた電車はすでに満席です。私は友達の教え通り、電車に乗り込んだ後、割り込み
んで、かまわず、次の乗換え準備のため、降り口の先頭を確保します。

2分間の乗り継に間に合うよう、これまた、ひとつの人の波に乗って、階段を降ります。
駅員さんの、「次の電車への乗車お願いします。」の声も無視して、乗り込みます。

博多駅に着いても、なんと、人、人。田舎暮らしの私は、人酔いの中、教室に尽きます。
この人酔いの感じを残したまま、授業に入ります。

いつか、この経験も、なつかしさに代わる時がくるのでしょうか?JRラッシュアワーが、これから、始まる朝の授業に、影響を与えないための、体力作りも、必要かも?なんて、考えている最近の私です

授業を終えて、また、人ごみの中、波にのり、車中のひとになります。。